キングダムハーツ2について結局13機関の目的は何だったんですか?キングダムハーツ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

キングダムハーツ2について結局13機関の目的は何だったんですか?キングダムハーツとはなんですか?ロクサスとソラ、ナミネとカイリの関係も教えてください。詳しくお願いいたします。

回答(2)

??機関が掲げる表上の目的…心がないノーバディなので、キングダムハーツと融合して心を手に入れ完全な存在となる。

ゼムナスが??機関を組織した真の目的…キングダムハーツを媒介とし、12人のノーバディに同じ心を植え付けることで自分の分身を作り出す。

真のキングダムハーツ…全ての心の集合体。
人の心のキングダムハーツ…??機関の手によって、ハートレスからキーブレード使いが回収した心だけを用いて作り出された、真のキングダムハーツの模造品。

ロクサスとソラ…ロクサスがソラのノーバディ。ただし、ソラはハートレスとノーバディに分かれた後、カイリのプリンセスの力でノーバディ無しで復活したという特殊な復活をしてしまった。そのため、通常本体から引き継がれる記憶をロクサスは持っていない。また、ロクサスの記憶もソラが引き継ぐはずだが、夢の中でロクサスから記憶を受け取るまで引き継いでいなかった。またノーバディは通常本体とよく似た容姿になるが、ソラはヴェントゥスという少年と心を繋いでいたためかロクサスはソラではなくヴェントゥスに似た容姿となった。

ナミネとカイリ…ナミネはカイリのノーバディ。しかし本来プリンセスは心が抜け出してもハートレス化せず、残された体もノーバディ化することはない。彼女は心をソラの中に隠しており、ソラが自分の心ごと体から解き放ったことで復活した。このような特殊なケースを経たため、本来誕生しえないはずのプリンセスのノーバディであるナミネが生まれた。ソラを媒介として生まれたため、ソラとカイリのノーバディと言うこともできる。
キングダムハーツ3はよ出て欲しいなぁ